転職の理由・転職者の不安、利用エージェントなど転職者の動向
アデコは、人材派遣業者としてはかなり有名な企業ですが、転職エージェント(人材紹介)業もやっています。
このページでは、この「スプリング転職エージェント(アデコの公式サイト名)」が、転職者の動向調査を行った結果のデータを入手しましたので公開しました。
データが少し古いのですが、古くてもこの傾向がほとんど変わるものではないため、かなり参考になるものと思います。
調査対象は、全国・男女・25〜35歳・有職者・人材紹介会社利用経験ありの人達です。
【転職を決意した理由】
★転職の理由 TOP 5は、@仕事内容が不満、A給料など、収入が少ない、B会社の将来性が不安、C労働時間、休日などの勤務条件が悪い、Dキャリアアップしたかった
の順でした。
下記はその調査詳細の一覧表です。
【転職する際に不安だった事柄】
★転職の不安 TOP5は、@年収のDOWN、A社内の雰囲気、Bやりたい仕事ができるか、C上司や同僚などの人間関係がうまくいくか、Dキャリアアップできるか、
の順でした。
下記はその調査詳細の一覧表です。
【受ける会社を決め、面接する時に重要視した事柄】
★面接を受ける際、重視したこと TOP 5は、@やりたい仕事ができるか?A給与条件、B勤務地・通いやすさ、C社風、社内の雰囲気、D会社に将来性を感じるか
の順でした。
下記はその調査詳細の一覧表です。
【転職する時に利用したエージェントはどこですか】
★最も利用が多い人材紹介会社TOP 7は、@リクルートエージェント、Atype人材紹介、BDODA、Cパソナキャリア、Dその他、Eマイコミエージェント、FJACリクルートメント、
の順でした。
下記はその調査詳細の一覧表です。
【その転職エージェントを選んだ理由は何ですか】
★紹介会社を選んだ理由TOP5は、@知名度、A求人数、BネットでPC検索、Cサポートがしっかりしていそう、D非公開求人が多い、
の順でした。
下記はその調査詳細の一覧表です。
【人材紹介を利用して転職に成功するまでに要した期間はどのくらいですか】
★転職が決まるまでの期間 TOP5は、@1〜3ヵ月未満、A3〜6ヵ月未満、B6〜9ヵ月未満、C1ヵ月未満、D9ヶ月〜1年未満、
の順でした。
下記はその調査詳細の一覧表です。
アデコの「転職エージェント」について、該当するホームページの入り口は、
→「スプリング転職エージェント(アデコの公式サイト名)」へ
■サイト内の参考ページ:
●人材紹介会社(転職エージェント)の評判を口コミから多面的に分析